最後のひとりごと。

こみちカフェ

2023年06月18日 07:19



昨日の営業をもって閉店したこみちカフェ。
沢山の皆さまがご来店してくださりあっという間に
毎日が過ぎていきました。
あったかい言葉、労いの言葉で涙や笑いでいっぱい。
お花や差し入れなども沢山いただき
最後の最後まで本当にありがとうございました。


こみちをやめてしまうと
自分にはいったい何が残る?とずっとずっと不安で
仕方なかった店主でした。
そのくらいお店は自分自身のようで一部でした。
でも。
今となってはもうその不安はなく
この10年というかけがえのない月日は
人生の中の宝物の一つになっていると思えるし
また一から頑張っていこうと前向きです。
こみちは終わるけど
人生をまだまだ楽しむぞーという気持ちですよ。

これから自分に何が出来るだろうと
ドキドキわくわくしています。
こみちの経験がこれからの未来の追い風になると
良いな。
10年間と半年。
長いようであっという間でした。
勢いよく始めた10年前の自分に一言言ってやりたい。
あなたさ、ほんと適当に見えて意外と真面目だけど
あまり無理すんな。
心配しすぎなとこも直しなよ(笑)
びっくりするくらい
信じられないくらい
泣けちゃうくらい
ちゃんと皆さんに愛される店になるから。

またいつの日かがあるのかもだしないのかもだしですが
それは今は分かりません。
でも。
またいつの日かと言ってこみちカフェを
終わりたいと思うのです。
本当に本当に10年間ありがとうございました。
楽しかったですしいっぱいの思い出も忘れません。
皆様お元気でお過ごしくださいね。
またいつの日か!

追記。

こみちカフェの名付け親で店主の親でもある
おかん。10年間で2回くらいしか大喧嘩はしなかった。
ぷち喧嘩はよくしてましたがw
大喧嘩と言っても少し険悪な感じになるくらい。
わかったよ!と
ドアをバタン!とされて帰られるとか(笑)
でも。
最終的に店主の思いやこだわりを尊重して
いつも折れてくれたおかん。
私には出来ないと思います。
腹たっちゃってw
本当にごめんだったと思っています。
でも次の朝はおはようと普通にお互い挨拶を交わし
仕込みをはじめながら通常通り。
親と仕事をするなんて生活、想像したことあります?
つうくらい家業でもないのにすごい事だと思うのですが
やりきってしまいましたね。
最初から最後まで癖の強い娘に振り回されて
とても苦労をかけました。
でもね、本当にあなたが居なかったら
この10年という素晴らしい時間はなかったたと
思っているのです。
めっちゃありがとう。感謝しきれないです。
そして苦労も沢山あったけど
10年間、心からとっても楽しかったと思って
くれていてありがとう。

看護師で忙しく
2人の子供を育ててくれた母。
幼い頃は夜まで働いていたおかんの帰りを
いつも待っていました。
でも忙しい中でもとてもあったかい母親だったから
おかんの事は大好きだし尊敬してるし
こうしてずっと仲良くやってこれたんだと思います。
あの頃の少しだけ足りなかった時間を
大人になってから存分に過ごせたなと思うと
人生って楽しくて面白いなと思いますね。

一番良いタイミングで仕事ができて
一番良いタイミングで一緒に終わることが出来たように
感じています。
本当におつかれさまでした。ありがとうでした!

スタッフのIちゃん。
こみち開店3年目からずっと一緒に頑張って
くれてありがとう。
実は店主が小学生、Iちゃん幼稚園児の時からの
知り合いでした。
幼い頃は天真爛漫でお転婆なイメージだったけど大人になったIちゃんは一番こみちでしっかりしてたと思いますw
うちで働いてみたいと言ってくれた時は嬉しかったなぁ。
とっても頼りにしていましたし
本当に頼りになったし、来てくれると安心して
営業ができました。
長い間おかんと店主の力になってくれて
ありがとう!
これからも末長く宜しくね。

スタッフのSちゃん。
コロナ禍になって大変な時期にこみちに来てくれました。
土曜日担当で、時には猛烈に忙しい店内を
汗を流しながら働いてくれました。
夏は3人でバンダナで隠したアイスノンを首に巻いて
営業したね。柔らかくなったら交換してw
うちら親子の癒し担当の役目もあったSちゃん。
美味しそうに賄いを食べる姿を忘れないよ。
3年間ありがとう!
これからもずっと応援しています。
出会えて良かった。

店主と同じ調理師になった娘っこ。
夢を追いかけている途中です。
母は色々と楽しみにしていますよ。
あなたはあなたの道を開くのだ。
少女よ大志を抱け。
言わなくても夢はでかい娘っこ。
ずっと応援してくれていてありがとう。
ママもずっと応援しています。

お休みの土曜日のお昼ご飯はいつも簡単な
ご飯や失敗したランチ、カップ麺wで我慢してくれた
息子くん。
保育園から高校生になるまでこみちをやりました。
愛されキャラは幼い頃から変わらぬまま。
母が疲れている時は笑わせてくれてありがとう。
バレー応援してるよ!

さてさて2人の成長はこの先も続きますが
残念ですがとりあえずここまで。
ちなみにモルモットのせんべいの成長記録も(笑)
blog やInstagramは続けてという声もありまして
とっても嬉しかったですよ。
ありがとうございました。

まだまだ続くようで
いつ終わりがくるか分からないこの先の人生。
今までのように後ろは振り向かず(笑)
また楽しみながらもがきながらも後悔ないよう
自分らしく歩んでいきますね。

ありがとうございました!




































関連記事