久しぶりに・・・♫
相変わらず、OPEN直前になってもやることが山のようにある毎日。
要領のわるい自分に腹がたったり、落ち込んだり
でも、昨日・・・
前職場のすぎのこ保育園での
魚の解体ショーという行事でボランティアを行い、
かなり
リフレッシュ。
前の日にも、かなり救われた事があったのですが・・・それはまたの機会で♫
魚の解体ショーと言っても、マグロではなく大きめのブリです。
久しぶり(二週間!)に再会した子供達。
思わず
ハグの嵐。
部屋に入ると先生達のおかげで、すでにスタンバイOK状態。
そしていよいよ子供達が(赤ちゃん、ヨチヨチ歩ける位の乳幼児も)集まりました。
はじまりに、園長先生のお言葉。
静かに、しっかりと聞ける子供達。
発砲スチロールから出てきた大きな魚に
大歓声
この魚な~んだ?の質問に、マグロ
うーん、惜しい、な~んだ?
ぶり
こんな感じで、お話しながらいつもクッキングをしていたなぁと思いながらの作業。
三枚におろし終わった後は、先生のナイスアイデアで頭や骨を触ってみようという事で
みんなひゃ~ひゃ~言いながら大騒ぎ
楽しい会も終わり、園庭で皆としばらく遊んでいると、ご飯の時間に
キッチンの先生達がぶりの照り焼きを作ってくれました。
さっきの大きな魚が、お店で売っている切り身になり、こうやって料理として口の中に入る。
それだけでも、なにか子供達の心に残れば
最高ですね。
一緒に参加させていただいた、うちの弟くん。
ちゃっかり、みんなと沢山遊び、めっちゃとけこんでご飯を食べてました
すっかり、いつものモヤモヤが消えて
癒されました。
またちょくちょく、お邪魔させてもらおうっと
みんな、先生達、ありがと~
関連記事